しろのたつみ



卓球について考えたこと、
気づいたこと(レベル低いです)
を中心に中級者の視点から綴っていきます。




タグ:石川佳純

なんとなく、することもない日曜だったので、いろいろ卓球の動画を見ふけってしまった。

 
「関口宏の風に吹かれて」48・49
 「スポーツに吹く最新科学の風」(石川佳純選手)

kasming

番組の構成は以下のとおり
・卓球におけるサービスと石川選手の練習について
・卓球マシーン「チキータくん」の紹介と実演

シーンA
関口宏氏らを迎える石川選手。テレビ撮影向けに化粧をしているのか、ふだんよりも美人に見える。
はにかみながらの笑顔でサービスの説明をする石川選手、ときどき失敗なんかしててへぺろ。まったく偉そうなところがない。誰もが好感を持てるような応対だ。
得意の投げ上げフォアサービスを練習しているのだが、関口氏がサービスに興味を示し、「ちょっと打たせて」。
手元で急激に曲がり、コーナーの白線上にバウンドするロングサービス、おみごと!関口氏は案の定ラケットに触れることさえできなかった。タイミングを確認して再挑戦も、エース!もう一人のゲスト、水泳の田中雅美氏も挑戦したのだが同様の結果。すごいすごいとほめそやされても、寡黙に恐縮するだけの石川選手。

シーンB
関口氏:”最近、日本の卓球が少し強くなってきた要因は?”
石川選手:「そ~ですねぇ…やっぱりナショナルトレーニングセンターって、ここがすごくいい施設で…」

以下、NTCの紹介が始まる。

シーンC
ナレーション「メダル獲得に向け、最新技術を使った秘密兵器が…」
関口氏「バッティングマシーンがあるとか…」
石川選手「?…あ~!あるのはあるんです(笑)…」
田中氏「(向こうを指さして)あれ?」
石川選手「たぶん、チキータくんっていう名前で(背後でスタッフの笑い声)、なんかいろんな選手の回転が出せる、みたいな…」

シーンD
チキータの由来を簡単に説明する石川選手、一同、チキータくんの方へ向かう。
チキータくんを管理している担当者からのチキータくんのより詳しい説明に移る。
チキータくんは、世界トップ選手のボールのデータ分析から、それと同等のボールが出せるらしい。早速チキータくんがボールを出して、石川選手に打ってもらうことになった。まずはじめに「リー・シャオシャ」選手のボールを出すとの説明。石川選手はすぐに「シャオシャ」と小声でさりげなく訂正

第1球目。突然放たれたすごいスピードのボールに対して、実際に対戦したことがあるにもかかわらず石川選手は

石川選手「うわぉ(驚)!こんなボール来ないぃ(笑)!
周り「うそ(笑い)?」

とボールを見送る。それでも2球目からはきっちりブロックする石川選手。

関口氏「次は?」
担当者「次は男子のオリンピック・チャンピオンのチャン・ジケ選手。」
石川選手「受けたことないぃ~(笑)。」

ゼッタイ!ムリ~”みたいなことを言いながら自信なさげに後退りする石川選手。そしてボールが怖いから関口氏に代わってもらおうとすると、周囲に笑いの輪が起こる。

張継科相当のボール1球目。李暁霞相当のボールよりもさらにすごみのあるボールがへっぴり腰で怖がる石川選手の身体に直撃し、

痛!」「これ、ムリです(笑)

といいつつも、数球受けた後はしっかりブロックで返球する石川選手。次は「ジェン・ソンマン」の下回転。石川選手は「あれ?」「すっごいかかってる!」と言いつつ1球も返せない。カット打ちの難しさを説明し、最後にカットの回転が「全部違うので、それを判断して調整するのが難しいです。」

----------------

石川選手のテレビ出演はまったく危なげない。万人に好かれるキャラで卓球に対するイメージの向上に大いに貢献していると思う。

シーンA
一般人にサービスを受けさせるシーンで石川選手は愚直に同じフォアサービスをクロスに出していたが、私が石川選手の立場なら、最後の1球は同じモーションでストレートに出して「こんなサービスが実戦では来るんですよ」などと得意気に語ってしまうかもしれない。「すごい!」などと褒められようものなら、「実は台上で2バウンドしないサービスというのはリスクを背負うことになるんです」などと聞かれてもいないのに講釈を始めてしまうかもしれない。こういう私のようなお調子者は絶対にテレビに出ない方がいいだろう(もちろんオファーもないが)。その点、石川選手の発言は抑制がきいている。相手が求めていないような説明は決して切り出さない。

シーンB
「日本が少し強くなってきた」という関口氏の言葉は厳密には間違いである。「少し」ではない。中国の強さは圧倒的だが、それを除外すれば今や総合力なら世界トップレベルの強さである。もちろん、男子も女子も個人なら日本人選手を超える選手がいるかもしれないが、チームとしての総合力なら韓国やドイツ、シンガポール、台湾等に勝るとも劣らない…などという卓球人らしい説明は一切省き、ナショナルトレーニングセンターへの讃辞と感謝のみを口にする石川選手。余計なことは言わない。おそらくこれは台本通りなのだろう。しかし、一般向けに無意味と思われることや、論点をずらすようなことは一切言わないのがすばらしい。

シーンC
関口氏の「バッティングマシーンがあるとか…」に対し、「それを言うならピッチングマシーンでしょ!」のようなツッコミも入れず、自信なさそうに「たぶん…」「なんか…みたいな…」のように訥々と説明し始めるのが、上手い!視聴者はおくゆかしく思い、石川選手のことをもっと知りたい、テレビに映るなら観てみたいという気分にさせられることだろう。

シーンD
担当者の記憶違い(リ・シャオシャオ)にいちいち反応せず、小声で最低限の訂正をするだけだなんて、心憎い!
さらに李暁霞・張継科相当のボールに対して戦意喪失。「なんて親しみやすい、かわいらしい女の子だろう!」そういうキャラ作りが完璧にできている。もちろん最後の回転についてのコメントも抑制がきいており、必要最低限のことだけだった。


石川選手は最後まで非の打ち所もなく、卓球の広告塔としての役割を演じきった。
これが本当に弱冠二十歳の女性の言動だろうか。私には信じられない。自分が二十歳の時のことを思い返してみると、石川選手に比べて自分がいかに精神的に未熟だったかを思い知らされる。わずか18歳で全日本を制し、ロンドンオリンピック4位という実績があるのだから、もう少し得意になって、ハメを外すようなこともありそうだが、石川選手にはそんなところが感じられない。気のおけない人たちの間では、また別の一面があるのかもしれない。いや、なければおかしいだろう、20歳の女の子なのだから。しかし、テレビ出演といった晴の場・公の場では、理想的なキャラを演じきっている。彼女のような人材が卓球界にいてくれれば、日本における卓球の普及、イメージ向上にも大いに貢献するはずだ(前記事「プロデューサーのお仕事」)。

石川選手は正にプロである。卓球の実力だけでなく、日本卓球の顔の一人にふさわしいキャラと頭の良さも兼ね備えた、得がたい逸材だと再確認させられた。彼女なら、芸能界や政界でもうまくやっていけるのではないだろうか。普通の人はこの中のどれか一つにでも恵まれればこの上ない幸せなのに、彼女ときたらいくつもの才能を兼ね備えているようだ。彼女の多彩な才能の一つだけでも欲しいものである。


 

今日の世界卓球の日本女子の試合はすばらしかった。この興奮を文字に留めたいと思い、筆をとった次第である。

世界卓球女子準々決勝。日本対韓国の試合は2-2で石川佳純選手とキム・ギョンア選手の最終戦へ。
最終戦でも2-2で最終セットへ。さらにデュースの末、石川選手が敗れ、日本女子の準決勝進出ならびにメダル獲得の目標は潰えた。

この最終戦を結果を知ってから見たとしたら、おそろしく退屈な試合だろう。お互いに緊張しすぎてありえないミスの連発。返球も安定重視でスピード感に乏しい。しかし私はリアルタイムでこのすばらしい試合を見ることができた。本当にすばらしい試合だった。石川選手にお疲れ様と労を労ってあげたい。

tab12033021100002-p1


石川選手の今大会の調子は今ひとつ。それでも1試合目の福原愛選手の勝利に続き、2試合目のソク・ハジョン選手をフルセットの末に破り、2-0で王手をかけた。次の平野早矢香選手の試合がすばらしかった。「ここでもし負けたら、試合がひっくり返されるかも」という平野選手の危惧が手に取るように分かった。もし次の福原選手に番が回ったら、プレッシャーに弱い福原選手は負けるような気がした。平野選手は勇気を振り絞って果敢に攻めた。見ているこっちがハラハラするほどに。平野選手はプレッシャーに負けなかったと思う。しかし結果は1-3で敗けてしまった。平野選手は「鬼」と譬えられることが多いが、むしろ「サムライ」だと思う。次の福原選手は案の定、1セットも取れず、簡単に(といったら言い過ぎだが)負けてしまった。2-2に追いつかれ、日本女子の命運は弱冠-1歳、19歳(数え年なら20歳)の石川佳純選手の双肩にかかっていた。

石川選手の戦いはプレッシャーとの戦いだった。もし本調子でプレッシャーがなかったら、簡単に勝てる相手に見えた。キム選手はほとんど攻撃せず、ひたすらミスを誘うだけの昔ながらのカットマンである。敵はキム・ギョンア選手ではなく、プレッシャーだった。試合を見ているこちらでさえ、胃が痛くなるような緊張感があったのだから、試合をしている石川選手の心境やいかに。卓球ファンは言うまでもなく、日本中のお茶の間が固唾を飲んでこの試合を見守っていることは想像に難くない。たとえ世界チャンピオンといえども、同じ条件・立場でこの場に立っていたら、果たしてまともな試合ができたかどうか。舞台は卓球の大会で最も権威のある世界選手権。日本女子はこれまで5大会連続銅メダルを獲得。ここで負けたらその連続記録をストップさせることになるし、ここで負けたらせっかく盛り上がってきた卓球に対する注目度も下がってしまうし、スポンサーも手を引くかもしれない。あまつさえ震災で弱っている日本に勇気を与えるために金メダルを狙うと大口を叩いてしまった。しかもこの世界選手権でいい結果を残せれば、夏のオリンピックにいいメンタルコンディションで臨める。そして相手は格下、というか普通にやったら勝てるはずの韓国である。

これだけ山盛りの負けられない条件が19歳の女の子にのしかかっているのだ。私は石川選手を手の届くような距離で見たことがあるが、テレビでみるよりもちっちゃくてかわいかった。あんな可憐な女の子が日本の期待を背負って一人で戦っているのだ。若い人はこのような重圧の中で簡単に勝負に出てしまう。マンガ『カイジ』の利根川が言っていたように、耐えられないのだ、重圧に。しかし石川選手は違った。私は石川選手が痛々しくて見ているのが辛かった。「途中で諦めて、好きなように打ったらいい。それで負けてもしょうがないよ。」と声をかけてやりたかったが、石川選手は最後の最後まで勝つ可能性をギリギリまで追求していたと思う。普通の選手なら、とうに心が折れてしまい、「ままよ!」とむやみに思い切り打って、負けてしまうところを石川選手は最後までプレッシャーと戦い、最終セットのデュースまで戦った。その精神力の強さは称賛に値する。私は石川選手を大いに褒めてあげたい。よくやった!石川選手。あなたの最後の最後まで戦い抜いた精神力は日本に勇気を与えてくれた。彼女は日本の誇りである。

追記:男子の試合でタイムアウト等でベンチに選手が戻ると、宮崎監督がマシンガンのように注意点を浴びせかけているが、男子選手はうるさいと言わんばかりにほとんど聞いていないように見える。逆にチームメイトのアドバイスにはきちんと耳を傾けているように見える。宮崎監督と男子選手との信頼関係は大丈夫なのだろうか。

このページのトップヘ