卓球上達のためによくyoutubeで卓球の動画を寝そべって見ることが多い。ためになることが多く、見ているだけで上達した気分になってくる。

「この動画で学んだことを次の練習で試してみよう」

などと言って試してみるのだが、あまり上達したようには思えない。私はうすうす気づいているのだが、結局のところ、卓球が上達するかどうかというのは、足が動くかどうかにかかっているのではないだろうか。相手の打ったボールを、いや、打つ前にボールが来る場所を予測して、ボールが到達するまでに足をつかって適切なポジションに移動できれば、ミスが激減するのは分かっている。打法がどうの、用具がどうの、そんなことは些末なことであって、最も大事なことはフットワークに決まっている。その証拠に強豪校の練習はフットワークや足を使う練習が中心ではないか(前記事「「足で打つ」とは」)。

青森山田練習
青森山田時代の練習」より

フットワーク練習をひたすら続けることが上達への最短距離に違いない。どうしても避けて通るわけにはいかない。
しかし、学生時代に卓球をきちんとやっていない私のような社会人がフットワーク練習というのはなかなかできるものではない。
フットワーク練習は単調でつまらないし、体力を消耗するからできないのではない。純粋に能力的にできないのである。

---------
キソレン

キソレン(6)フォア側1本→バック側1本に動いてフォアハンドドライブ

上は「卓球レポート」の「基礎を固めて強くなる」シリーズの動画だが、フットワーク練習の基本である「1本1本」をオールフォアで打つ練習である。上田仁選手の滑るようなフットワークが美しい。この動画でフットワーク練習のやり方が説明されていると思ったのだが、役に立たなかった。

この練習のポイントとして以下の点が挙げられている。

「床すれすれに足を運ぶイメージで素早く動く」
どうやって「素早く動」けばいいのか…。それが知りたいのだが。

「上体の前傾を保ち頭を上下左右に動かしすぎないよう動く」
上体の適度な前傾が保てないときはどうすればいいのか…。私は回り込みがボールに間に合わず、上体をガクンガクンさせてばかりである。

「「動く→動きを止めて体全体でスイング→動く」を素早く正確に行い打球の精度を高める」
上のプロセスを「素早く正確に行い」たいのだが、どうすればできるのだろうか…。

これを見て参考になるのは、すでにフットワーク練習ができている人に違いない。案の定この動画に対するコメントは以下のようなものだった。

「この練習をやろうとしても難しくて全然続かない」
「相手がちゃんと返してくれないから練習できない」
「6割の力で打っても続かない」

彼らの気持ちがよくわかる。
フットワーク練習は、まずちゃんとブロックしてくれる相手がいないとできない。当てるだけのブロックができず、やけにプッシュしてくる人とか、バックドライブで返球する人とか、台の端から端まで恐ろしく広角に返球する人とか、そういう人が私の周りにもたくさんいる。
そして動き方が分からない。がむしゃらに足を動かして反復横跳びをやってもすぐに間に合わなくなる。ボールのスピードを落として時間的余裕を作るために5割、6割の力で打っても間に合わない。

私のようなレベルの低い愛好家はフットワーク練習ができるようになるために練習しなければならないのである。

もっとフットワーク初心者の役に立つ動画はないものか。

----------

「「足を動かせ」と言われても、どう動かしていいのか分からないという方もいるのではないでしょうか。」
「足を動かす基本は「動く方向に足を出す」ことです。」
「…右に動くときに右足を出す。左に動くときは左足を出すようにします。」
「足を出すタイミングとしてはインパクトとほぼ同時になります。」

八戸

八戸
https://www.youtube.com/watch?v=8596LAhN2lw
【卓球フットワーク】左右1本1本の足の動かし方(沼田勝卓球チャンネル)より

そうだったのか!
なるほど、移動する側の足を上げることによって、もう一本の足に体重がかかり、しっかり床を蹴ることができる。こうすれば方向転換のスピードが格段に速くなる。

「打つときにジャンプする」と説く下の動画も参考になった。
諏訪
https://www.youtube.com/watch?v=dvvt5X8ySKQ
卓球 〜1本1本と回り込みの動き方〜 TT Labo 諏訪 より

これらの動画を見ていると、私でもフットワーク練習ができるような気がしてきた。
すぐにでも試してみたい!
しかし、週末まで練習はない。

待てよ。よく考えてみたら、フットワーク練習というのは、台がなくても、相手がいなくてもできるんじゃなかろうか?足の動かし方を身につけるだけなら、シャドープレーで十分ではないか?

田端式

「おうちでゴリゴリのフットワーク練習「4分間で1時間分の運動効果?」」(おうち卓球倶楽部【Home table tennis club】)
https://www.youtube.com/watch?v=C0zLHjFkloI

上の動画でシャドープレーでのフットワーク練習のやり方を説明している。
「田端式トレーニング」という有名なトレーニング方法があって、それも取り入れているらしい。

実際に私もアプリを使って似たようなことをやってみた。
tabata timer
Tabata Timer - タバタタイマー 無料

余計な機能が入っていなさそうなので、上のアプリをインストールしてみた。

休憩を含んで約5分、シャドープレーでテーブルの前で1本1本オールフォアのフットワーク練習をしてみた。
疲れた…。
たった5分なのに、肩で息をするぐらい消耗した。
これはいい練習になる!

そういえば最近、こんな興味深い企画がスタートしていたのだった。
卓球ダイエット
卓球フットワーク・ダイエットvol.1 卓球は痩せるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=FUuAZA8pguw

この動画のように30分の練習を週2回というのも減量に効果がありそうだが、家で毎日5分のシャドープレーというのも手軽で続けやすいと思う。

毎日5分のシャドープレーでフットワークの足の使い方を身につけ、さらに脂肪も燃焼させられるとしたら、一石二鳥である。

卓球は、足である。
そして足を使う練習は、台がなくてもできる練習である。
これを毎日続けない手はない。