主観と客観は大きく異なることが多い。自分では小さなスイングで打っているつもりでも、はた目には大振りだと思われていたりといったことはよくあることである。思い込みと現実の乖離が甚だしい場合には主観を修正する必要も出てこようが、さして実害がない場合は思い込みを放置しておいても構わないように思う。

何を言っているかというと、これから私の思い込みを話したいと思うのである。現実と一致している保証はない。ただ、この思い込みが多くの初中級者の卓球に裨益するにちがいないと思ってのことである。

黄裏面01
昨日のT2ダイヤモンドで黄鎮廷選手がベスト4進出!

まず、ブレードに補助線を入れてみる。

ブレードを斜めに
図1

私はフォアドライブで漠然と上図のイの線に沿ってドライブをかけようと思っていた。つまり、線イに沿ってボールを転がすイメージでドライブをかけようとしていたのである。実際にはこんなにきれいに真横にボールを通すことなんてできないから、あくまでもイメージである。

しかし、最近はロの線に沿ってドライブをかけたほうが威力が出るのではないかと思うようになり、実際にそうしてみると、スピードが出る。

スイングの軌道を図示すると、ペンならヘッドが下を向いている状態Aから、スタートし、スイングが後半にさしかかったところCでヘッドが上を向きはじめると思う。

スイング図2
ドライブでヘッドがまだ下を向いているときにインパクトしたときと、ヘッドが上を向いているときにインパクトしたときを比べてみると、違いがあるだろうか。私の場合、図2のAやB(ヘッドが下や横を向いているとき)でインパクトすると、大きなトルクが必要で、ボールが重く感じる。逆にCやD(ヘッドが上を向いているとき)でインパクトすると、軽い力で速いドライブを打てるように思う。

これはどういうことだろうか。

おそらくヘッドが下を向いている相で回転をかけると、ボールが図1のイのライン(つまり横)に沿って「転がる」のだと思う(実際の接触時間は一瞬だが)。一方、ヘッドが上を向いている相で回転をかけると、ロのライン(つまり斜め)に沿っていく(あくまでもイメージである)のだと思われる。

これを別の言い方で表現すると、ブレードを横気味に使うか、縦気味に使うかの違いだと思う。ブロックをするとき、ブレードを横(気味)に使うと、ボールの威力に押されやすい。一方ブレードを縦(気味)に使ってブロックすればボールに押されにくくなる。

ブロックだけでなく、ドライブでもブレードを図1のロのラインに沿って縦気味に使った方がいいショットが打てる。
シェークはドライブを打つとき、ブレードを縦気味に使いやすいので、ロのラインに沿ってドライブをかけるのが普通なのかもしれないが、ペンの場合はスイングのスタートが遅く、ボールが自コートでバウンドしてからスイングをスタートしようとすると、スイングの前半のAやBでドライブをかけてしまいがちである。また背筋を伸ばし、体勢が高い状態でドライブをかけると、ブレードを横気味に使ってしまうと思う。スイングのスタートを早くして、姿勢を低くし、スイングの後半のCやDでインパクトを迎えられるようにするのがいいと思う。またインパクト位置はブレードが上を向いているときのスイングの外側のエラの部分(ハ)でこするイメージがいいと思う。回転をしっかりかけるなら、ブレードの先端寄りでかけたほうがいいかもしれないが、(ハ)のあたりでインパクトすると、ボールがよく引っかかる。下回転が持ち上がりやすい(前記事「インパクトの位置」)。

こういうことを思いついたのは下回転ショートサーブを練習していたときである。下回転サーブは図1のイのラインに沿って切るものとばかり思っていたのだが、むしろロのライン(斜め)で切ったほうが短く安定するということに気づいたのである。

裏面ドライブやフリックもブレードの先端を上向きにして、エラの部分でインパクトしたほうが安定すると思う。しかし、黄鎮廷選手の裏面ドライブ(本記事冒頭)の写真を見るとヘッドが下を向いており、ブレードの先端で回転をかけている。やはり私の思い込みは客観的とは言えないようだ。しかし、このような現実を突きつけられても、私は依然としてエラでのインパクトは有効だと考えている。客観的には私もエラ付近でインパクトしていないかもしれないのだが、エラでインパクトしようと意識することによって安定性や威力が増すことは私の経験から否定しがたいものだからである。


-----------
今週、京都アニメーションをめぐる、なんともやるせない事件が起こった。

「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」「けいおん」「日常」「響けユーフォニアム」
ハルヒ

質の高い作品の数々に私も大いに楽しませてもらった。台湾の総統が「京アニは我々の青春だった」と語ったそうだが、私も共感する。京都アニメーションの社長は工場跡地を公園にしたいと述べたそうだが、この事件は京都人にとっての911テロ事件だと思った。

かけがえのないものが失われてしまった。このような事件が二度と起こらないように私たちも何かしなければならないと思う。

【追記】
張本選手との1回戦より。
こちらはエラの辺りで打球している。
エラ裏面