うらうらとのどかな春らしい週末。
京都市内ではけたたましい選挙戦が繰り広げられている。
日曜日に地方選挙があるのである。

lineup_6_vitz
選挙レンタカー。需要がありそう。

「○○をどうぞよろしくおねがいします!」などと名前をひたすら連呼する候補が多い。昔は「名前だけ連呼されても政策も何も分からないのでは支持のしようもないだろう」と思っていたが、ああいうのを見て「少なくとも必死さだけは伝わってくる」と支持する人もけっこういるのかなと最近は考えを改めるようになった。

卓球の区民大会などに行くと、来賓として大会を見学に来る議員さんが多い。
議員

その一方で大会役員として運営の手伝いをしてくれる地方議員さんもいる。ただ見ているだけでなく、積極的に参加してくれる議員さんは尊敬に値する。「選挙は足で稼げ」などと言われるが、地域の清掃ボランティアや小学校のイベント、地域の寄り合いなど、あちこちに顔を出しては手伝ってくれる議員さんを見ると大変な仕事だなと思う。私も地域のイベントにイヤイヤ駆り出されることがあるのだが、議員さんは嫌な顔ひとつせず、率先して手伝ってくれる。市民とのふれあいは議員さんにとっても楽しいことや、勉強になることもあるだろうと思う一方で、嫌な目にあったりすることもたくさんあるんだろうなと思う。初対面の人にあいさつもなしに、いきなり外交や内政について延々と自説を開陳されたり、所属党の不祥事についてネチネチと説教されたり。「あんたらは、わしらの税金で生活できてるんやで。」などと、消費税以外に納税など一切していないような人に嫌味を言われたりする。
理想を語るだけでなく、地道な活動を通して実践している議員さん。こういう人を応援したいと思う。

最近の卓球選手をみると、まるで地方議員さんのような選手がいる。
全日本でランクに入るような選手が地方を回って講習会を開いたり、イベントにゲストとして参加したりする選手が増えてきた。あこがれの有名選手が同じ会場で手の届く距離にいる。さらに実際に言葉を交わしたり軽く相手をしてくれたりする。すごい世の中になったものだ。

国際大会で日の丸を背負って苦しい試合を戦っている選手もえらいと思うが、こういう地方を巡業している選手もすばらしいと思う。私ももしこういう選手と2~3回言葉を交わす機会があれば、ファンになってしまうだろう。
しかし、ときには嫌な目にあうこともあるだろう。最近はyoutubeのコメントのような気安さで馴れ馴れしく話しかけられたりすることも多いだろうと思う。初対面の相手にプレースタイルについて「アドバイス」されたり、答えたくないプライベートな質問をされたり、物をねだられたり…。ついイラッと来ることもあるだろう。有名卓球選手をするのも大変だ。
情報発信だけでなく地道に卓球人一人ひとりとの交流を大切にしている卓球選手。こういう人を応援したいと思うし、こういう選手が卓球界でもっと影響力と持つべきだと思う。